今年も「好きです北谷の海」をキャッチフレーズに「第39回シーポートちゃたんカーニバル」が開催されます。今年は2025年7月22日(火)~10月24日(金)の期間、約3ヶ月に渡って分散開催されます。
「第39回シーポートちゃたんカーニバル」は7月から10月までロングラン開催!
「シーポートちゃたんカーニバル」は例年、「好きです北谷の海」をキャッチフレーズに、大規模なステージイベントや多種多様なプログラムが催されてきましたが、2025年は趣を変えて、約3ヶ月に渡ってのロング開催です。
大規模なイベントは開催されませんが、その分、花火の魅力が凝縮。7月から9月は毎週火曜日、10月は毎週金曜日の20時に、北谷の夜空に花火が打ち上げられます。週末だけでなく、平日に花火を楽しめるのは、まさに特別な体験です。
また、「シーポートちゃたんカーニバル」とは別に、北谷町の西海岸エリア周辺では、毎週末の土曜日夜20時から花火が打ち上げられています。参照 2025年7月/8月/9月/10月/11月/12月の北谷花火スケジュール / 北谷町西海岸エリア
つまり、「シーポートちゃたんカーニバル」と合わせると、7月、8月、9月は毎週火曜日と土曜日、10月は毎週金曜日と土曜日、打ち上げ花火を楽しむことができることになります。
「シーポートちゃたんカーニバル」の花火は、浜川漁港西防波堤で打ち上げられます。おすすめ観賞スポットは、デポアイランド・ボードウォークから北谷フィッシャリーナの海沿いにかけてです。仕事終わりに、旅の途中で、ふらっと立ち寄って沖縄の美しい夜景と花火のコラボレーションを満喫できます。
9月下旬は北谷公園サンセットビーチでイベント開催!
2025年9月21日(日)9月22日(月)・9月23日(火)の3日間は、北谷公園サンセットビーチで花火が打ち上げられ、エイサー演舞、フラダンス等のパフォーマンスが約30分程、予定されています。
デポアイランドには、美味しいレストランやカフェが沢山あります。テラス席から花火を鑑賞できるお店もあります。43ウェスト ルーフトップバー
美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ デポアイランド・ボードウォーク(海側)の詳細地図
広大な美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ内にある各施設の位置関係は、エリアマップ – 美浜アメリカンビレッジを参照。
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去の「シーポートちゃたんカーニバル」の様子
第39回シーポートちゃたんカーニバルの概要
- 開催日時
-
2025年7月22日(火)~10月24日(金)
(7月~9月の毎週火曜日20:00~、10月の毎週金曜日20:00~
※中止情報は、北谷町観光ポータルサイト【イベント】令和7年度「第39回 シーポートちゃたんカーニバル」開催決定! – 北谷日常にて。 - 会場
-
北谷公園サンセットビーチ周辺
(〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2) - アクセス
-
*那覇空港から車で約40分。
*沖縄自動車道「沖縄南IC」から5km、車で約20分。
*那覇バスターミナルから沖縄バス・琉球バス20番の名護西線 or 28番読谷線に乗車、約45分乗車後、バス停「アメリカンビレッジ入口」下車、徒歩約10分。
*駐車場:北谷公園駐車場、北谷町営美浜公共駐車場、北谷町役場駐車場。※駐車可能台数に限りがあるため、グループでの乗り合わせや公共交通機関の利用を推奨。 - 入場
- 無料
- 主催
- シーポートちゃたんカーニバル実行委員会
- 問い合わせ
- シーポートちゃたんカーニバル実行委員会事務局(北谷町観光協会内) Tel:098-926-5678
- 公式サイト
- 北谷町観光協会
- 【イベント】令和7年度「第39回 シーポートちゃたんカーニバル」開催決定! – 北谷日常