
2025年8月17日(日)、今年も糸満漁港北地区にて、「ぜんぶ祭り2025 – 伝統大演舞・海人大宴海」が開催されます。沖縄の伝統芸能文化のエイサー、ハーリー、旗頭、そして漁師めしを一度にぜんぶ楽しむことができます!
沖縄の伝統芸能文化と漁協グルメを、まとめてぜんぶ楽しめる「ぜんぶ祭り」
「ぜんぶ祭り」は、沖縄の伝統芸能文化と漁協グルメをぜんぶ一度に楽しめるイベントです。沖縄の三大伝統芸能である「エイサー」「ハーリー」「旗頭」を中心に、数多の伝統芸能が「いのりのまち」糸満に集結し、「伝統大演舞」が催されます。さらに、沖縄県内の漁業組合が大集結。沖縄各地漁師めしを楽しむことができる「海人大宴海」が催されます。
【伝統大演舞】
「ぜんぶ祭り」では、沖縄の伝統芸能文化の長い歴史の中で、これまで一堂に会することのなかった「エイサー」「ハーリー」「旗頭」の団体が糸満に集結して、大々的にパフォーマンスを披露します。
爬龍舟フェスティバルOKINAWA、民謡ライブや労働歌の国頭サバクイや獅子舞なども楽しむことができます。
【Heart of Ryukyu しまじまの芸能祭】
沖縄各地の年中行事や、祭りなどで行われている民俗芸能の数を披露している「しまじまの芸能祭」が「ぜんぶ祭り」とコラボします
8月17日(日)15時30分~16時40分、躍動する伝統芸能の数々を観覧するチャンスです。
【海人大宴海】
海人のまち糸満の漁港北地区に、沖縄県史上最多となる漁業組合が集結。今回も、石垣島、久米島、宮古島、南大東島など離島の漁業組合も参加。他ではなかなかお目にかかれない、沖縄県内各地の自慢の漁師めしを一挙に楽しむことができるチャンスです!
【戦後80年・平和祈念 打ち上げ花火】
戦後80周年の節目を迎える2025年。「戦後80年・平和祈念」の想いを込めて、80個の“祈りの提灯”を灯し、夜空に花火が打ち上げられます。
糸満漁港北地区の詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
ぜんぶ祭り2025 – 伝統大演舞・海人大宴海の概要
- 開催日時
- 2025年8月17日(日)10:00~21:00
- 会場
-
糸満漁港 北区(沖縄県水産公社前)
(〒901-0306 糸満市西崎町1-4-11) - アクセス
-
* 那覇空港から約8キロ、車で約25分。
* 一般駐車場(無料)約600台。
* 駐車場/駐輪場:調整中 参照 ACCESS – ぜんぶ祭り - 入場
- 無料
- 主催
- ぜんぶ祭り実行委員会
- 公式サイト
- ぜんぶ祭り
- ぜんぶ祭り【公式】