
2025年1月25日(土)・26日(日)の2日間、今年も沖縄市にあるコザ運動公園(沖縄市体育館/沖縄市多目的運動場/周辺駐車場)にて、「第48回沖縄市産業まつり2025」が開催されます。
第48回沖縄市産業まつり2025の見どころ・ハイライト
例年1月に開催されている「沖縄市産業まつり」は、沖縄市の特産品が一堂に会する一大人気イベントです。第48回目を迎える今年は、「沖縄市市制施行50周年記念」として大々的に開催されます。
イベント期間中は、「ちむどんどん 数ある名品ここにあり」をテーマに、沖縄市内で生産されている農産物や海産物および加工品、工芸品、琉球楽器、焼物、泡盛など様々な産品が一堂に集まり、展示即売が催されます。

出展エリア
会場となる沖縄県総合運動公園の沖縄市体育館を「屋外出展エリア」、多目的運動場および周辺駐車場等を「屋内(体育館)出展エリア」として、沖縄市自慢の食べ物・工芸品が並ぶことをはじめ、工芸体験やお仕事体験などを体感して楽しむことができます。
また、屋外の特設ステージでは連日、音楽・民謡ライブやエイサー演舞、ヒーローショーなど様々なパフォーマンスが披露される他、20以上のキッチンカーや屋台ブースも出店。その他、多種多様な「ものづくり体験」のプログラムや消防車やパトカー・建設機械など「働く車」の車両展示、「ふれあい動物園」等、お子様連れで楽しめるプログラムも豊富に用意されています。

【ステージイベント】
特設ステージでは連日、「50周年記念 市民参加ステージ」が催され、沖縄市の保育園児、子ども会、高校生、各団体がダンスやエイサー演舞、フラダンスなど、様々なパフォーマンスを披露します。
2日目の1月26日(日)の13時からは、「沖縄市文化芸術祭2025 アンサンブルステージ」として、数々の音楽ライブ・パフォーマンスが催されます。大トリを務めるのは、アルベルト城間率いるラテンバンドのディアマンテスです!
50周年記念 市民参加ステージ
- 10:00~10:15すみれ子ども会群読・エイサー
- 10:20~10:35ちばなハイサイ保育園エイサー
- 10:40~11:00ぶながやぐわぁエイサー
- 11:05~11:10みちしお保育園和太鼓
- 11:15~11:18パーチェ山里保育園ダンス
- 11:25~11:30カフー美里保育園和太鼓
- 11:40~11:55園田子ども会エイサー
- 12:00~12:15東シスターズ三線
- 12:20~12:30越来保育所ダンス
- 12:35~12:50リッチンエモーションダンス
- 12:55~13:05大芽子ども会ダンス
- 13:10~13:25キングスダンサーズ&ゴーディーダンス
- 13:30~13:35コザ高校ダンス部KZDCダンス
- 13:40~13:45球陽高校ダンス部Siestaダンス
- 13:50~13:57海の子 子ども会踊り
- 14:05~14:20沖縄市ハイビスカス観光親善大使 交代式
- 14:30~15:30SAMと一緒にダレデモdANCE
- 15:40~15:55ワッツアップアケミダンススクール
- 16:00~16:15ダンススタジオ ギャラクシー
- 16:20~16:35ダンススタジオ フリーズ
- 16:40~17:00市内青年会エイサー
- 10:00~10:17中の町子ども会エイサー
- 10:25~10:45宮里子ども会エイサー
- 10:50~11:05オハイアリィフラスタジオフラ
- 11:15~11:30のちのちバンド
- 11:40~12:00愛香バンド
- 12:10~12:30キングスダンサーズ&ゴーディーダンス
- 12:35~12:50オヤジフラ部フラ
沖縄市文化芸術祭2025 アンサンブルステージ
- 13:00~13:20ファミリー吹奏楽団 ビビデバビデブー
- 13:30~13:50宮里小学校金管バンド部
- 14:00~14:20宮里中学校吹奏楽部
- 14:30~14:50山内中学校吹奏楽部
- 15:05~15:45R∞2 with 鳩間可奈子 kids dancer
- 15:55~16:20jimama
- 16:30~17:10ディアマンテス
【台湾の縁結びの神様「月下老人」】
今年も台湾の縁結びの神様「月下老人」(ユエシァラオレン)が沖縄市産業まつりにやって来ます。「月下老人」は、台北のパワースポットの一つ「霞海城隍廟」に祀られている神様、縁結び効果はアジア最強と言われており、参拝して良縁に恵まれたカップルが年間8000組お礼参りのために廟(寺)に訪れるそうです。新年年明けの縁結びの祈願やお礼参りにどうぞ。
【豪華景品が当たる抽選会をチェック!】
豪華景品が当たる抽選会が実施されます。異なる3店舗でお買い物をして、スタンプを3つ以上集めることでガラポン抽選会に参加できます。那霸⇔石垣線、那覇⇔宮古線の往復ペア航空券等が当たります。
※スタンプの数に応じて、ガラポン抽選ができる回数が変わります。
コザ運動公園 沖縄市体育館の詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去に行われた「沖縄市産業まつり」の様子
第48回沖縄市産業まつり2025の概要
- 開催日時
- 2025年1月25日(土)・26日(日)10:00~18:00
- 会場
-
コザ運動公園(沖縄市体育館・沖縄市多目的運動場および周辺駐車場)
住所:〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2-1-1 コザ運動公園内 - アクセス
-
* 那覇空港から沖縄市運動公園まで、高速バスで約40分。路線バスで約60~90分。
* 那覇から車で、沖縄道沖縄南IC~、約60~80分。
* アリーナ周辺への無断駐車および路上駐車は絶対におやめください。
* ご来場の際は、無料シャトルバスまたは公共交通機関をご利用ください。
* コザ運動公園内にある沖縄アリーナで同時開催されるBリーグの琉球ゴールデンキングスの試合に合わせて、無料シャトルバス(コザルート&ライカムルート)を産業まつり来場者も利用できます。参照 無料シャトルバス運行のお知らせ
* アクセス詳細 アクセス – 沖縄市産業まつり - 入場
- 無料
- 主催
- 沖縄市産業まつり実行委員会
- お問い合わせ
- 沖縄市産業まつり実行委員会(沖縄市経済文化部商工振興課) Tel:098-929-3300
※まつり開催期間中は、Tel:080-6494-7138 - 公式サイト
- 第48回沖縄市産業まつり