2025年1月18日(土)~2月2日(日)第47回もとぶ八重岳桜まつり / 国頭郡本部町・八重岳桜の森公園

第47回もとぶ八重岳桜まつりのフライヤー

2025年1月18日(土)~2月2日(日)の期間、国頭郡本部町にある八重岳桜の森公園にて、「第47回もとぶ八重岳桜まつり」が開催されます。1月18日(土)・19日(日)には、様々なステージイベントが催されます。

第47回もとぶ八重岳桜まつりの見どころ・ハイライト

「もとぶ八重岳桜まつり」は、本部半島に位置する本部町の八重岳桜の森公園で開催される恒例の桜まつりです。“ひとあし、お咲きに”、“日本一早咲き”をキャッチフレーズに開催。

2025年1月18日(土)・19(日)の2日間は、今年も八重岳桜の森公園ステージでステージイベントが催されます。

沖縄屈指の桜の名所・八重岳

沖縄本島で2番目に高い山、八重岳(標高453メートル)は、沖縄屈指の桜の名所。山裾から山頂に至る約4キロの道には約7000本もの寒緋桜から成る並木が続いており、毎年1月から2月上旬にかけて、寒緋桜が本部岳の山全体を覆うように咲き乱れます。

八重岳の中腹に位置する八重岳桜の森公園は、遊具施設や休憩施設、トイレ、多目的広場などを完備。八重岳の頂上からは、海や伊江島を見渡す眺望を楽しむことができます。

裾野から山頂までは車で行くことができます。道路脇に並ぶ桜並木は、まるで桜のトンネルを形作るように枝を伸ばしており、ひとあし早い春の空気を満喫するドライブにうってつけです。

もとぶ八重岳桜まつりのドローン動画

毎年、本部町公式サイトで緋寒桜の開花状況が随時アップされます。第47回もとぶ八重岳桜まつりの開催について(開花状況も含む) – 本部町

【2025年1月18日(土)・19日(日)のイベントプログラム】

2025年1月18日(土)・19日(日)の2日間、八重岳桜の森公園の特設ステージでは、地元小学校吹奏楽部による演奏や本部ミス桜の発表会、ダンスパフォーマンス、全島各種団体カラオケ大会や地元民謡の「石くびり大会」等、多彩なイベントが催されます。

1月18日(土)タイムテーブル
  • 09:00~10:30
    いちばん桜歩け歩け大会
  • 11:00~12:30
    わんぱくつなひき大会
  • 12:45~12:55
    上地流空手道連合会空手古武道演武
  • 13:00~13:30
    町内小中学校吹奏楽部演奏会
  • 13:40~14:30
    オープニングセレモニー(八重岳桜音頭演舞)
  • 14:40~15:10
    本部ミス桜発表会
  • 15:15~15:30
    本部高校ダンスグループ サクラソル
    ダンスパフォーマンス
  • 15:35~17:50
    全島各種団体カラオケ大会
  • 17:55~18:25
    もとぶ八重桜花団・本部っ子八重さくら太鼓・上地流空手道もとぶ武道館コラボ演舞
  • 18:30~19:00
    いなぐんぐゎLIVE
1月19日(日)タイムテーブル
  • 12:30~13:10
    町内豊年祭演目舞台演舞
  • 13:20~13:50
    大浜護岸壁画コンテスト表彰発表会
  • 14:00~15:10
    MOTOBU っ子ショー
  • 15:15~15:30
    ファーストステップ(ダンスパフォーマンス)
  • 15:35~15:50
    モットブル(ダンスパフォーマンス)
  • 16:00~16:20
    ピージャーズ演奏会
  • 16:30~18:30
    石くびり大会

【その他のステージ外イベント】

上地流空手道連合会空手古武道奉納演舞
【日時】1月18 日(土)10:30~11:00
【場所】上地完文翁銅像前広場
八重岳さくらフォトコンテスト
【開催期間】
1月18 日(土)~2 月11 日(火・祝)
第47回もとぶ八重岳桜まつりのイベントプログラム
2024年開催時の様子

桜まつり限定シャトルバス

「本部八重岳桜まつり」の期間中(2025年1月18日(土)~2月2日(日))は、本部町観光協会がある本部町産業支援センターから八重岳桜の森公園まで無料シャトルバスが運行します。
※1月18日(土)・19(日)の2日間は増便運行。

第47回もとぶ八重岳桜まつりシャトルバス時刻表

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

八重岳桜の森公園の詳細地図

過去の「もとぶ八重岳桜まつり」の様子

第47回もとぶ八重岳桜まつりの概要

開催日時
2025年1月18日(土)~2月2日(日)
会場
八重岳桜の森公園
(〒905-0222 沖縄県国頭郡本部町字並里921番地)
アクセス
* 那覇空港より、やんばる急行バス(空港線)に乗車、約1時間30分。「名護バスターミナル前」下車、路線バス70番備瀬線 or 76番瀬底線に乗り換え乗車、約40分。「八重岳入口」下車。
* 那覇空港より一般道で約2時間20分。沖縄自動車道許田ICより約40分。
* 駐車場:約500台(無料)。
入場
無料
主催
本部まつり実行委員会
問い合わせ
本部まつり実行委員会事務局 (本部町役場商工観光課)  Tel:0980-47-2700
八重岳桜の森公園(管理棟) Tel:0980-47-6688(桜まつり期間中の土・日曜のみ)
公式サイト
本部町
もとぶ町観光協会
イベント
ふゆんちゅをフォローする