
2025年2月8日(土)・9日(日)の2日間、読谷村にある「Gala青い海」にて「青祭 vol.3 ao matsuri」が開催されます。「青」をテーマに、やちむん、レジンアート、アクセサリーなど様々な青いものが集結します!
青祭 vol.3 ao matsuriの見どころ・ハイライト
「青祭 ao matsuri」は、「青」をテーマに、やちむん、レジンアート、アクセサリーなど様々な青いものが勢揃いする年に一度のマーケット・イベントです。今年で20周年の節目を迎える「Gala青い海」にて、第3回目の開催となります。
イベント期間中は、レジンアート、陶器、各種アクセサリー、紅型等など、沖縄の「青いモノ」が勢揃いします。自分だけのお気に入りの「青」を見つけることができます!
【出店者一覧】
- Mare Blu Okinawa / レジン
- 369 / 陶器
- OKINAWA BLUE CRAFT / レジン
- うつわ屋シタゴコロ / 陶器
- okinawa blue collection / セレクト
- OKI.A.C / ドリームキャッチャー
- 崎山ハナエ / 紅型・ろう染
- 紅型工房あさひや / 紅型
- Oasis Bazaar / アクセサリー
- Redesign okinawa / アルコールインクアート
- uminomarimo / 陶器
- Halo / かごバッグ
- 波止場書房 / 古本屋
- Ebo Konkle Ceramics / 陶器
- The Sea Palette / イラスト
- 布と花 / つまみ細工アクセサリー
- BLUE FOREST / シルクスクリーン
- Laule’a / マクラメ
- 天久真代 / 油絵・雑貨
- 漆works三時茶 / 漆
- Sun-ning / 月桃アクセサリー
- GREEN MAMA / 陶器 ※2月8日のみ
- Churan / シーグラスアクセサリー ※2月9日のみ
【ワークショップ】
また、紅型、マクラメ(紐結び)、キャンドル制作、ディンプルアート(特殊な液体絵の具を使ったアート)等のワークショップも開催されます。
- ハンザキビンガタ / 紅型
- gona candles / ギャンドル
- DREAM BEACH / マクラメ
- Je Brille / ボディージュエリー
- DREAM BEACH / マクラメ
- Niu feel the sea okinawa / ディンプルアート
【フード / キッチンカー】
会場となる「Gala青い海」には、ビュッフェレストランや沖縄そば店などがある他、キッチンカーも多数、出店します。
2月9日(日)には、日頃の感謝の気持ちを込めて「振舞餅」があります! ※無くなり次第終了。
- songbird cafe
- ニッパチクバーノ
- VOYAGE KITCHEN
- GUSSY CREPE ※2月8日のみ
- Burger&Bar Sunny ※2月9日のみ
- Lupinus tea Bleak ※2月9日のみ

【ステージプログラム】
エイサー演舞、獅子舞、唄などのステージ・パフォーマンスも楽しむことができます。
※2日間とも出演者が増える予定とアナウンスされています。
2月8日(土)タイムテーブル
- 12:00~FUTARIGOTO
- 13:00~ウナイカナイ
- 14:00~大木徳武佐太鼓
- 15:00~Special Live SARI
2月9日(日)タイムテーブル
- 11:00~琉球国祭り太鼓
- 12:00~ERIKI
- 14:00~琉球国祭り太鼓
- 15:00~振舞餅
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
Gala青い海の詳細地図
過去に開催された「青祭 ao matsuri」の様子
青祭 vol.3 ao matsuriの概要
- 開催日時
-
2025年2月8日(土)・9日(日)10:00~17:00
※雨天決行・荒天中止 - 会場
- Gala青い海
(〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保915番地) - アクセス
-
* 車:那覇から約27km(約1時間)
* 無料駐車場有り
* 路線バス:那覇から28番のバスに乗車、読谷村大当(ウフドウ)停留所下車、徒歩約20分。
* アクセス詳細 Gala青い海へのアクセス - 入場
- 無料
- 主催
- Gala青い海
- 問い合わせ
- Gala青い海 Tel:098-958-3940
- 公式サイト
- Gala青い海
- Gala青い海
- Gala(ガラ)青い海