
2025年8月10日(日)、今年も北谷町にある桑江総合運動場にて、「第44回エイサーフェスティバル in 北谷」が開催されます。躍動感あふれるエイサーを楽しむことができます。
第44回エイサーフェスティバル in 北谷の見どころ・ハイライト
「エイサーフェスティバル in 北谷」は、北谷町の夏の風物詩となっている毎年恒例のエイサーイベントです。北谷町の4つの青年会(栄口区青年会、北玉区青年会、謝苅区青年会、砂辺区青年会)から構成される北谷町青年連合会が主催。
1987年に結成された北谷町青年連合会は、町内行事への参加やボランティア活動など中部地区全域で活動する他、ハワイや台湾など海外でも活動。在沖米軍エイサーグループにエイサー指導もしています。
2024年開催時の様子
北谷のエイサーは、俊敏な動作や力強いバチさばきが特徴と言われています。イベント当日は、北谷町の4つの青年会をはじめとする躍動感あふれるエイサーが披露されます。
2025年は、北谷町の栄口区青年会、謝苅区青年会がエイサー演舞を披露することをはじめ、5団体が友情出演するとアナウンスされています。
例年、フィナーレを飾るカチャーシーでは、観客と演者が一体となって盛り上がります!
沖縄では旧盆時期になると、各地域ごとの青年たちがエイサーを踊りながら、集落内を練り歩く「道ジュネー」が行われます。無病息災や家内安全、繁盛を祈り、先祖の霊を供養します。エイサーは各地域ごとに様々な型があり、沖縄各地で開催される「エイサーまつり」で楽しむ事ができます。
【イベント・プログラム】
※当日のイベント・プログラムの詳細はまだ発表されていません(2025年6月17日現在)。
桑江総合運動場の詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去に開催された「エイサーフェスティバル in 北谷」の様子
第44回エイサーフェスティバル in 北谷の概要
- 開催日時
-
2025年8月10日(日)
開場16:00~、開演17:00~
※※雨天時は8月17日(日)に延期。 - 会場
-
桑江総合運動場
(〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町字桑江595番地2) - アクセス
-
* ご来場の際は、公共交通(バス)やタクシー等をご利用ください。会場周辺での違法駐車はお控えください。
* 路線バス:那覇バスターミナルから20番、28番、29番、120番系統のバスに乗車。「伊平(いへい)バス停」または「北谷町役場前バス停」下車、徒歩約10分。
* タクシー:那覇空港から桑江総合運動場まで所要時間約45分、料金の目安は約4,500円~6,000円。 - 入場
- 無料
- 主催
- 北谷町青年連合会
- 後援
- 北谷町、北谷町教育委員会
- サイト
- 第44回 エイサーフェスティバル in 北谷