2024年11月22日(金)~24日(日)の3日間、今年も那覇市立壺屋小学校を会場にして、「第45回壺屋陶器まつり」が開催されます。
第45回壺屋陶器まつりの見どころ・ハイライト
「壺屋陶器まつり」は毎年11月の勤労感謝の日の前後に、ゆいレール牧志駅すぐ近くの壺屋小学校で開催される陶器市です。
イベント期間中は、約20の工房が集まり、お皿や花瓶からシーサーまで様々な壺屋焼の作品が産地価格で販売されます。
展示販売の他、地元イベントに欠かせない旗頭(はたがしら)、職人たちによる陶芸競技大会「カーミスーブ」、焼物オークション、福引コーナー、壺屋焼物博物館の出前展示、那覇市街角ガイドによる壺屋地域の無料ガイドツアーなどなど様々な催しがあります。例年、大勢の人々で賑わう人気イベントです。
【特別価格で展示販売!】
イベント期間中は、沖縄県内の約20の工房が集まります。窯元が取り皿や花瓶などの生活雑貨からシーサーまで様々な壺屋焼の作品を展示。産地価格で販売されます!
【焼物オークション – 11月23日(土)】
11月23日(土)15時から、今年もオークションが開催されます。各工房から出品された作品をじっくりと見定めて、お気に入りの品をゲットしましょう!
【壺屋町民会華鳳会による旗頭 – 11月24日(日)】
11月24日(日)14時からは、壺屋町民会華鳳会による旗頭が披露されます!
【カーミスーブ – 11月24日(日)】
2024年11月24日(日)15時から、「カーミスーブ」(甕勝負)が行われます。カーミースーブとは、沖縄の方言で甕(カーミ)の勝負(スーブ)という意味。各窯元の代表が紅白2チームに分かれて、与えられたテーマ作品をいかに早く美しく仕上げるかを競い合います。
陶工達の技量向上と地域の祭事・娯楽として戦前から伝わる勝負。ロクロの技術と速さが勝負の分かれ目となる人気イベント。陶工たちの技を間近に見ることができます!
例年、シーサー実演もあり。
【ガイド「ちぶや」まーい】
壺屋の街を、NPO法人那覇市街角ガイド)と一緒に、まちま~い(まちあるき)しましょう!!
※17時まで。
【福引コーナー】
1つの窯元で5,000円お買上げごとに、福引券1枚が進呈されます。
※1窒元200枚限定。
※景品が無くなり次第終了。
【沖縄そばの出店】
例年、「壺屋陶器まつり」でしか食べることができない沖縄そばに注目!
会場となる壺屋小学校のPTAの方々が、先代から伝わるレシピを元に時間をかけて作られた沖縄そばとジューシー(沖縄の炊き込みご飯)を壺屋焼のマカイ(お椀)で頂くことができます。なんとも贅沢です!
その味はまさに絶品! 出汁がしっかり出て澄み渡ったスープは、思わず飲み干せてしまうほど!と評判です。
【壺屋小児童キャリア教育】
移動博物館、陶工さんへインタビュー、売り子体験、自作の焼物販売。
那覇市立壺屋小学校の詳細地図
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
過去の「壺屋陶器まつり」の様子
/
第45回壺屋陶器まつりの概要
- 開催日時
- 2024年11月22日(金)~24日(日)10:00~17:00
- 会場
-
那覇市立壺屋小学校
住所:〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-14-12 - アクセス
-
*那覇空港から約7キロ、車で約20分。
*ゆいレール「牧志駅」より徒歩約2分。 - 入場
- 無料
- 主催
- 壺屋陶器まつり実行委員会、壺屋陶器事業協同組合
- お問い合せ
- 壺屋陶器事業協同組合 Tel:098-866-3284
- 公式サイト
- 壺屋陶器事業協同組合