
2025年9月6日(土)・7日(日)2日間、今年も浦添市に位置するキャンプ・キンザーにて、オープンゲートイベント「キンザーフェスティバル(Kinser Festival)2025」が開催されます。会場へのアクセス情報、イベントの見どころ・ハイライト、注意事項等をまとめてご紹介します。
キンザー・フェスティバル 2025の見どころ・ハイライト
「キンザーフェスティバル (Kinser Festival)」は毎年秋にアメリカ海兵隊の駐屯地キャンプ・キンザーで開催されるオープンゲートイベントです。一年に一度、普段立ち入ることのできない基地が一般開放され、アメリカンフードの屋台や音楽ライブステージ、乗り物の展示など、アメリカ文化を体験できる様々な催しを楽しむことができます。
米海兵隊の福利厚生事業を担う組織「MCCS:Marine Corps Community Services」がまとめた昨年開催時の動画を見ると、どんなイベントなのか? 雰囲気がよく分かります。
キンザー・フェスティバル2025の入場ゲート
入場ゲートは、昨年同様、58号線屋冨祖三叉路近くにある「ゲート2」(屋富祖ゲート)です。
例年、入り口付近は非常に渋滞するため、時間に余裕を持って行きましょう!
米海兵隊基地オープンゲートイベントの注意事項
- 日・米国籍か米軍関係者(SOFA)のみ入場可能。
- 入場時に写真付の身分証明書(免許証・パスポートなど)の確認があります。
- 18歳未満の方は保護者同伴(18歳未満の方の身分証明書は必要ありません)。
- ペット、瓶類、アルコール類、クーラーボックス、スケートボード等の持ち込みは厳禁です。
- セキュリティレベルに応じて各種チェックがあります。指示に従いましょう。
【基地内の安全基準】
オートバイ・原付・自転車で基地に入場する方は、基地内の安全基準を満たす必要があります。
- 自転車:ヘルメット着用、足元は靴。(※サンダル、スリッパ不可)。
- オートバイ、原付:ヘルメット、ゴーグル、手袋、長袖・長ズボンを着用。靴は、くるぶしが隠れるブーツ。
<自転車での入場について>
憲兵隊によりますと、フェスティバル時は自転車で基地内に入場、駐輪できないとの事です。— 米海兵隊太平洋基地(MCIPAC) (@mcipac_jp) August 27, 2024
2025年の主なイベント・プログラム
「MCCS」公式サイトでは、今年のキンザーフェスティバルは「いちゃりばちょうでー」をテーマに開催されると紹介されています。沖縄の言葉で「一度会ったら、一生の家族(または友達)」という意味ですね。
【クリスタル・ケイ(Crystal Kay)が登場するステージ】
会場内の特設ステージでは、地元沖縄で活躍する大道芸人のパフォーマンス、航空自衛隊の音楽隊、ダンススクールの生徒達によるパフォーマンスなどを楽しむことができます。
2025年のイベント・プログラムの詳細は、まだ発表されていませんが(8月14日時点)、今年は、ナント、日本のポップ&リズム&ブルースアーティストのクリスタル・ケイ(Crystal Kay)の出演が正式にアナウンスされています。
【新企画!スケートパークが登場!】
また、フェスティバルならではの新しいアクティビティも登場します。会場にはスケートパークが設置され、ギアの無料レンタルも用意。年齢を問わず、フリースタイルセッション、地元スケーターによるプロスケーターのデモンストレーション、そしてS.K.A.T.E.(バスケットボールのH.O.R.S.E.スタイルで技を競う競技)などが催されます。
※「事前登録が必要」とアナウンスされています。
【料理 / フード】
例年、日米の飲食ブースが多数出店。地元の沖縄料理や日本料理、そしてブルドッグバーガー、ヒッコリーハウス全米BBQ、305ラテンビストロなどのアメリカンステープルを楽しむことができます。「Kanpai Lounge」は、20歳以上の方が利用できます。
会場内ではドルも円も使えます。例年、出張両替所が出ます。
出店者一覧
- KC フィリピーノBBQ(KC Filipino BBQ)- フィリピン料理
- エッグライク(Egg like)- オムレツとライス
- サウスイーストアジアングリル(Southeast Asian Grill)- 東南アジアBBQ
- 南の屋台(Minamino Yatai)- 焼きそばとたこ焼き
- タス・アミーゴス(Tus Amigos)- アミーゴパイ
- BIT – フローズンドリンク
- ミルクボム(Milk Bomb)- タピオカドリンク
- パライソ(Paraiso)- フィリピン料理とタピオカドリンク
- ねこじた(Nekojita)- ピザとケバブ
- 28 キューバノ(28 Cubano)- キューバサンドイッチとナチョス
- ロールアップ(Roll Up)- ブリトー
- ロビー(Robees)- ステーキとローストビーフ
- オキスマッシュバーガー(Oki Smash Burgers)- ハンバーガー
- サルー・タコス(Salud Tacos)- ビリアタコス
- パナマ原人(Panama Genjin)- ジャークチキンと串焼き
- ラ・コシーナ(La Cocina)- タコス
- アイランド・グリンツ(Island Grindz)- ハワイアングリル
- ブルドッグスバーガー(Bulldogs Burgers)- ハンバーガー
- 305 ラテンビストロ(305 Latin Bistro)- BBQ
- ヒッコリーハウス(Hickory House)- BBQ
ファンランド(Funland / 野外遊園地)
会場内には、米軍基地オープンゲートイベントではお馴染みの「ファンランド」(Funland / 屋外遊園地)が登場します。各種大型の遊具施設で楽しむことができます。
料金
※以下は、2024年開催時の料金です。
- 身長30インチ以上のお子様:バウンスハウスの利用のみ 5ドル / 800円 / 1日
- 身長42インチ以上のお子様:バウンスハウス、ロックウォール、タブオブファン、バンジージャンプ、ハリケーン 10ドル / 1500円 / 1日
- 身長48インチ以上の方:上記乗り物、ウィザー、ワーリーバード 10ドル / 1500円 / 1日
※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。
米海兵隊太平洋基地の最新情報
過去の「キャンプ・キンザーフェスティバル」の様子
キンザー・フェスティバル(Camp Kinser Festival)2025の概要
- 開催日時
- 2025年9月6日(土)・7日(日)13:00~21:00
- 会場
-
アメリカ海兵隊キャンプ・キンザー
住所:〒901-2126 沖縄県浦添市宮城(字) - 入場ゲート
- ゲート2(屋富祖ゲート)
- 入場
- 無料
※入場対象者は日本国籍かSOFAの方のみ。
入場時に写真付の身分証明書(免許証など)の提示が必要。
※18歳未満は保護者同伴(18歳未満の身分証明書は必要ありません)。
※ペットや飲み物、クーラーボックスの持ち込みは禁止されています。
※セキュリティレベルに応じて各種チェックがあります。 - 主催
- MCCS(Marine Corps Community Service) OKINAWA
- お問い合わせ
- MCCSスペシャルイベント部 Tel:098-970-5828
- 公式サイト
- イベント情報 – 在日米海兵隊
- Calendar of Events – MCCS OKINAWA
- 米海兵隊太平洋基地
- 米海兵隊太平洋基地(MCIPAC)(日本語)
- X
- 米海兵隊太平洋基地(MCIPAC)(日本語)