2025年8月16日(土)・17日(日)第52回本部海洋まつり / 本部町・大浜多目的広場&渡久地港

第52回本部海洋まつりのフライヤー

2025年8月16日(土)・17日(日)の2日間、本部町の大浜多目的広場&渡久地港にて「第52回本部海洋まつり」が開催されます。

第52回本部海洋まつりの見どころ・ハイライト

本部海洋まつりは、半世紀以上続いている本部町の夏祭りです。今年も「夏だ!まつりだっ!みんなで行こう!」をキャッチフレーズに大々的に開催されます。今年のメイン会場は大浜多目的広場。渡久地港はハーリー・海のイベント会場となります。地元に密着した多彩なプログラムが展開し、地元の方から観光客まで楽しむことができます。

初日の8月16日(土)は、MOTOBUっ子ショーや吹奏楽、ダンスパフォーマンス、PRカラオケ大会、大道芸やエイサー演舞等のステージイベントをはじめ、栽培漁業センター見学ツアーなど、海とふれあえる参加型イベントも催されます。

2日目の8月17日(日)は、ダンスパフォーマンスショーや豪華ゲストを招いての音楽ライブなどが催される他、渡久地港では、スヌイ(もずく)つかみ取り大会、そして本部海洋まつりのメインイベントとも言えるハーリー大会が午前中から開催されます。ハーリー大会には、一般、中学生、高校生の約40チームが参加して競います。

最終日のフィナーレを飾るのは、渡久地港内の海上から打ち上げられる花火です!

【8月16日(土)のイベントプログラム】

ステージイベント@大浜多目的広場
  • 15:00~16:00
    MOTOBUっ子ショー
  • 16:15~16:35
    Berry Wink
  • 16:50~17:30
    もとぶ児童音楽部、本部中学校吹奏楽部・有志合唱部、上本部中学校吹奏楽部、ぴーじゃーず演奏会
  • 17:40~18:10
    オープニングセレモニー
  • 18:20~19:25
    企業・団体PRカラオケ大会
  • 19:35~20:05
    モットブル(ダンスパフォーマンス)、ファーストステップ(ダンスパフォーマンス)
  •  20:15~20:45
    もとぶ八重桜花団・本部っ子八重さくら(創作太鼓)

その他、以下のようなプログラムがあります。

マジシャン比嘉周作withバルーンちゅっく(大道芸)
【時間】14:30~19:30
【場所】大浜多目的広場(メイン会場内)
栽培漁業センター見学ツアー
【時間】①11:00~(受付10:30~)、②14:00~(受付13:30~)※当日、栽培漁業センター内で受付
【場所】沖縄県栽培漁業センター(本部町字大浜853番地1)
魚、ウニ、貝を育てる現場の見学ツアーです。

【8月17日(日)のイベントプログラム】

ステージイベント@大浜多目的広場
  • 15:00~16:10
    にんじゅぬすなわい
    (サークル発表会)
  • 16:25~16:55
    いなぐんぐゎ Live
  • 17:05~17:35
    現代版組踊 北山の風
  • 17:50~18:20
    まさかやぁ~&ケン坊withボーチラーズ
  • 18:35~19:05
    Rude-α(ルードアルファ―)
  • 19:20~19:50
    松田夢宝太鼓
  • 20:05~20:45
    前田秀幸スペシャルライブ
  • 20:45~
    海上花火打ち上げ
    渡久地港海上より
渡久地港イベント
  • 10:00~
    ハーリー大会
  • 10:30~14:00
    マジシャン比嘉周作withバルーンちゅっく(大道芸)
  • 11:00~12:00
    スヌイ(もずく)つかみ取り大会
  • 11:00~13:00
    海上わんぱく相撲大会

【臨時駐車場】

お車でお越しの方は、必ず下記の臨時駐車場をご利用ください。路上駐車や、私有地への駐車、そのほかもとぶ文化交流センターや渡久地港水納フェリー待合所、渡久地港内など公共施設へのご駐車はご遠慮ください。

  1. 本部町浄化センター(本部町字谷茶438番地1)
  2. 本部町社会福祉センター(本部町字大浜881番地)

※①②ともに国道449号から直接入場できません。本部町産業支援センターとの間の路地より入場ください。

第52回本部海洋まつりのイベント・プログラム&会場マップ

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

過去に開催された「本部海洋まつり」の様子

第52回本部海洋まつりの概要

開催日時
2025年8月16日(土)・17日(日)
※ハーリー大会は8月17日(日)10:00~
会場
メイン会場:大浜多目的広場(本部町字大浜879番地2)
海のイベント、会場花火:渡久地港(〒905-0213 沖縄県国頭郡本部町谷茶29-85)
アクセス
* お車でお越しの方は、必ず臨時駐車場をご利用ください。
* 本部町へのアクセス詳細:交通案内 – 本部町
入場
無料
主催
本部まつり実行委員会
お問い合わせ
本部まつり実行委員会事務局(本部町企画商工観光課)Tel:0980-47-2700
公式サイト
本部町
本部町観光協会
イベント
ふゆんちゅをフォローする