2025年9月13日(土)第15回 安波ダム・クイナまつり / 国頭村・やんばる学びの森、安波ダム湖周辺

第15回 安波ダム・クイナまつりのフライヤー

2025年9月13日(土)、今年も国頭村にある「やんばる学びの森」をメイン会場にして、「第15回 安波ダム・クイナまつり」が開催されます。世界自然遺産に登録されたやんばるの森の魅力を再発見するチャンスです!

第15回 安波ダム・クイナまつりの見どころ・ハイライト

「第15回 安波ダム・クイナまつり」は、「安波ダムまつり」と「やんばる学びの森のクイナまつり」が合体して開催されている体験イベントです。多彩な体験プログラムを通じて、やんばるの自然を楽しく体験しながら、水と森の大切さを楽しく学ぶことができます。

沖縄県国頭郡にある「安波ダム」は、沖縄本島で唯一の重力式コンクリートダムとロックフィルダムの複合型ダムです。安波川に建設され、治水・利水・発電の多目的な役割を担っています。周囲にはヤンバルの豊かな自然が広がり、ダム湖百選にも選ばれている美しい景観が特徴です。特に、新緑の季節や紅葉の時期には、多くの観光客が訪れるスポットとなっています。
安波ダムの様子

主なイベント・プログラム

安波ダムの湖面を湖面を静かに進みながら壮大なダムの姿と深い森が織りなす絶景を堪能できる「湖面遊覧」や、普段は足を踏み入れることのできない「ダムの施設見学」をはじめ、無料の体験プログラムが用意されています。

また、森林セラピー体験やジャングルカヤック体験、森林ガイドウォークなど、アクティブに楽しむ有料プログラムも満載。大人も子どもも夢中になれる、ワクワクする体験が待っています。

その他、木工クラフトやタマゴお絵描きといったモノづくりの楽しさを味わえるコーナーも充実。自分だけのオリジナル作品を作りながら、やんばるの自然の恵みを形にしてみてはいかがでしょうか。地元の美味しいグルメも楽しめるので、一日中いても飽きることがないハズ!

※体験プログラムは、事前予約が必要なものと、当日受付(先着順)のものがあります。

【無料プログラム】

  • ダム湖面遊覧(当日受付・先着順)
  • ダム施設見学(当日受付・先着順)
  • 移動やんばる森のおもちゃ美術館
  • ダム、クイナ、森林、世界自然遺産パネル展
  • 丸太切り体験

【有料プログラム】

ジャングルカヤック体験
【料金】大人1,000円、子ども500円
【事前予約制】やんばる学びの森 Tel:0980-41-7979
森林ガイドウォーク
【料金】大人500円、子ども200円
【事前予約制】やんばる学びの森 Tel:0980-41-7979
森林セラピー体験
【料金】大人2,500円、子ども1,500円
【事前予約制】国頭村森林セラピー協会 Tel:090-6868-0184
タマゴお絵描き
【料金】500円 / 人
【当日受付】
コマ(木工)作り
【料金】500円 / 人
【当日受付】
小皿(木工)作り
【料金】1000円 / 人
【当日受付】

<やんばるの森が持つ特別な空気を感じ、自然の力に癒される一日。大切な人との思い出作りに、安波ダム・クイナまつりに足を運んでみませんか?

「第15回 安波ダム・クイナまつり」イベントプログラム

国頭村環境教育センター「やんばる学びの森」は、世界自然遺産に登録されたやんばるの森で、自然環境の学習と交流を目的とした公的施設です。宿泊施設やキャンプ場、アスレチック広場を備え、子どもから大人まで体験を通して自然を学べます。運営は国頭村の指定管理者制度によって行われており、エコツーリズムを推進することで、利用者が環境保全への意識を高めることを目指しています。

国頭村環境教育センター「やんばる学びの森」の詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

第15回 安波ダム・クイナまつりの概要

開催日時
2025年9月13日(土)10:00~16:00
会場
【メイン会場】国頭村環境教育センター やんばる学びの森(〒905-1504 沖縄県国頭郡国頭村安波1301-7)
安波ダム湖周辺(沖縄県国頭郡国頭村安波)
アクセス
* アクセス詳細 アクセス – やんばる学びの森
入場
無料
※プログラムにより有料、無料有り
主催
安波ダムまつり実行委員会
問い合わせ
国頭村役場企画政策課(安波ダムまつり実行委員会) Tel:0980-41-2621
公式サイト
第15回安波ダム・クイナまつりについて – 国頭村
イベント
ふゆんちゅをフォローする