2025年11月2日(日)・8日(土)・15日(土)・23日(日)勝連城スカイランタン宵祭り2025 / うるま市・勝連城跡

勝連城スカイランタン宵祭り2025のフライヤー

2025年11月2日(日)・8日(土)・15日(土)・23日(日)の4日間、うるま市の勝連城跡を会場にして、世界遺産登録25周年記念イベント「勝連城スカイランタン宵祭り2025」が開催されます。

世界遺産登録25周年記念イベント「勝連城スカイランタン宵祭り2025」の見どころ・ハイライト

「勝連城スカイランタン宵祭り2025」」は、うるま市の歴史と幻想的なスカイランタンが共演するスペシャルイベントです。世界遺産に登録されている勝連城跡の魅力を広くアピールすることを目的に、秋の夜空に平和への願いを込めて、世界遺産で幻想的なナイトイベントが開催されます。

【毎回約200個のランタンが生み出す幻想的な風景】

2025年11月2日(日)・8日(土)・15日(土)・23日(日)の各日とも、約200個のランタンが夜空に舞い上がり、勝連城跡と沖縄の夜空を背景に幻想的な風景を生み出します。

使用するランタンは、火を使わないLED仕様で、安全性と環境にしっかりと配慮。自由にメッセージを書き込んだスカイランタンを夜空に放ち、思いを光に託することが出来ます。

4日間とも会場は縁日を思わせる演出がほどこ押され、夕涼みや会場内に設置された撮影スポットを楽しむことができます。

【各開催日で催されるパフォーマンス】

11月2日(日)宵祭り開宴式&肝高文化フェスタ
前堂ニイナwithナナイロノート、結太鼓、そして現代版組踊推進協議会のパフォーマンスが披露されます。
11月8日(土)スカイランタン ウムイ de ナイト
新城京子、龍神伝説、そして勝連おもろそうし 城の祭り かっちん城公園のパフォーマンスが披露されます。

11月15日(土)スカイランタン ロマン de ナイト
NATSUKI – 東浜夏希、創作太鼓集団 棚原弥勒太鼓、そして獅舞風のパフォーマンスが披露されます。

【11月23日(日)全島獅子舞フェスティバルと同時開催】

最終日の2025年11月23日(日)は、沖縄の伝統文化が一堂に会する「第37回全島獅子舞フェスティバル」との同時開催。うるま市内で活動する伝統的な獅子舞団体をはじめ、友好都市の宇都宮市からも獅子舞団体が参加し、神聖な演舞を披露します。

勇壮な獅子舞と夜空に浮かび上がるスカイランタンの幻想的な光景を掛け合わせた演出を楽しむことができます。

2025年11日23日(日)第37回全島獅子舞フェスティバル / うるま市・勝連城跡
2025年11日23日(日)、うるま市の勝連城跡で、「第37回全島獅子舞フェスティバル」が開催されます。沖縄県内各地の伝統ある獅子舞が大集合し、特色あるダイナミックな舞を楽しむことができます。

勝連城跡の詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

世界遺産登録25周年記念イベント「勝連城スカイランタン宵祭り2025」の概要

開催日時
2025年11月2日(日)、11月8日(土)、11月15日(土)開場18:00、開演18:30
※スカイランタン受付は18:00~
11月23日(日)開場16:30、開演17:00(スカイランタン受付は18:00~)
会場
世界遺産 勝連城跡
(〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風3807-2)
アクセス
* 路線バス:那覇空港→那覇バスターミナル→勝連城跡前(沖縄バス: 52番(与勝線 [久茂地経由] 屋慶名バスターミナル行)

* アクセス詳細 アクセス – 勝連城跡
* 臨時駐車場:あまわりパーク内

料金
スカイランタン打ち上げチケット 大人2,000円(税込) 世界遺産 勝連城スカイランタン宵祭り2025
※大人チケット1枚につきランタンが1基つきます。
※安全面を考慮して、12才以下のお子様にはランタンのお渡しはできません。
※イベント会場への入場・観覧は各回とも無料です。
※スカイランタンチケットの販売は各回200枚です。先着順での購入となります。
主催
うるま市
企画・運営
株式会社近畿日本ツーリスト沖縄
公式サイト
世界遺産登録25周年 勝連城スカイランタン宵祭り2025
Instagram
勝連城スカイランタン宵祭り2025
イベント
ふゆんちゅをフォローする