2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)沖縄こどもの国フェスティバル2025 / 沖縄市・沖縄こどもの国

沖縄こどもの国フェスティバル2025のフライヤー

2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)の4日間、今年も沖縄市にあるテーマパーク「沖縄こどもの国」で、GWイベント「沖縄こどもの国フェスティバル2025」が開催されます。イベント開催中、15歳以下入は園無料!

沖縄こどもの国フェスティバル2025の見どころ・ハイライト

「沖縄こどもの国フェスティバル2025」は、国民の祝日「子供の日」に合わせて開催される恒例のGWイベントです。

「沖縄こどもの国フェスティバル2025」の開催中は、15歳以下は入園料無料となります。
【入園料】
大人 1,000円
15歳以下 無料
※ワンダーミュージアム入館料、ワークショップ、餌やり体験には別途料金がかかります。

イベント期間中は、「水とみどりの広場」では、お子様向けにバラエティ豊かなステージイベントが催されます。また、「どうぶつ園エリア」では、エサあげ体験、動物観察、うまんちゅ広場での乗馬体験なども普段どおり催されます。

沖縄こどもの国は、動物園とワンダーミュージアムの複合体験施設です。動物園では、哺乳類、鳥類、魚類、爬虫類など約150種類の動物たちを間近で見ることができます。ワンダーミュージアムでは、こども向けのワークショップやハンズオン展示があり、楽しみながら学ぶことができます。

沖縄こどもの国フェスティバル2025の主なイベント・プログラム

【ステージイベント】

2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)のイベント期間中は、「水とみどりの広場」にて、「わんだふるぷりきゅあ!ショー」、「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー」、「爆上戦隊ブンブンジャーのショー」などのヒーローショーやダンスショーなど様々なステージイベントが会場を盛り上げます。

5月3日(土・祝)タイムテーブル
  • 11:00~
    わんだふるぷりきゅあ!ショー①
  • 13:00~13:30
    琉球笛研究所こども教室
  • 15:00~
    わんだふるぷりきゅあ!ショー②
  • 17:00~17:30
    Halau Hula U'i
  • 18:00~19:45
    おでかけワンダー『こいのぼり大作戦~君は龍になれるか~』
    料金200円
5月4日(日・祝)タイムテーブル
  • 11:00~
    ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー①
  • 13:00~
    Color's 1部
    Color’s kids ダンスチーム、ラビラブIDOLスクール、虹色男子
  • 15:00~
    ナンバーワン戦隊ゴジュウジャーショー②
  • 17:00~
    Color's 2部
    ラビラブIDOLスクール、虹色男子、tr@fficgirls
  • 18:00~19:45
    おでかけワンダー『こいのぼり大作戦~君は龍になれるか~』
    料金200円
5月5日(月・祝)タイムテーブル
  • 11:00~
    爆上戦隊ブンブンジャー撮影会@ヘリコプター前
    ※10:00より整理券配布(先着150名)
  • 12:00~14:00
    コザ信金プレゼンツ「ファミリー童謡のど自慢」
  • 16:00~
    爆上戦隊ブンブンジャーショー
  • 18:00~19:45
    おでかけワンダー『こいのぼり大作戦~君は龍になれるか~』
    料金200円
5月6日(火・休)タイムテーブル
  • 11:00~
    わんだふるぷりきゅあ!ショー①
  • 13:00~13:30
    kiitos cheerdance team
  • 15:00~
    わんだふるぷりきゅあ!ショー②
  • 17:00~17:30
    One Drop B
  • 18:00~19:45
    おでかけワンダー『こいのぼり大作戦~君は龍になれるか~』
    料金200円
沖縄こどもの国フェスティバル2025のステージ・イベント・プログラム

【動物園プログラム】

手作り動物缶バッジ屋
【内容】沖縄こどもの国で飼育している動物たちの缶バッジを、シールなどで自由にデコレーションし、世界にひとつだけのオリジナル缶バッジを作成。
【開催時間】10:00~17:00
【開催場所】メインゲート前広場
【料金】400円
チェキ会
【内容】モルモットとモルモットになりきって写真撮影すいる「モルモットの顔はめ写真撮影会」 チェキで撮影した思い出の一枚は、特製フォトカードにしてプレゼントされます。
【開催時間】11:45~12:30
【開催場所】どうぶつ広場
【料金】500円
【定員】1日25組

【エサあげ体験】

「どうぶつ園エリア」では、エサあげ体験、動物観察などGWスペシャルプログラムが催されます。うまんちゅ広場での乗馬体験なども普段どおり催されます。

【ワークショップ@ワンダーミュージアム】

園内の体験型施設「ワンダーミュージアム」でも、オリジナルの動物缶バッジ作りなど、数々のGWスペシャルプログラムが催されます。

沖縄ファミリーマート×ワンダーミュージアム
【内容】『人気アーティスト モルガさんと一緒に動物を描こう~オリジナルマイバッグづくり~』
【日時】5月4日(日・祝)・5日(月・祝)①10:00~11:00 ②13:30~14:30 ③16:00~17:00
【場所】ワンダーミュージアム地下1階 光のアトリエ
【料金】1,000円
【定員】各回20名 ※当日整理券を配布予定。
オリジナルマイバッグをつくろう
【内容】無地のトートバッグに、好きな絵を描いてオリジナルのマイバッグをつくろう。
【日時】5月3日(土・祝)・5月6日(火・休)10:00~19:00 ※時間内随時受付
【場所】ワンダーミュージアム地下1階 光のアトリエ
【料金】1,000円
わじゃぶくろ わくわく工作
【内容】『スペシャル✿スプリングブーケ 〜ありがとうの花束をつくろう〜』すきな材料をお買物♪世界に一つだけのスペシャルなお花をつくってみよう!
【日時】5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)10:00~17:00 ※時間内随時受付
【場所】ワンダーミュージアム 地下1階 わじゃぶくろ。
【料金】1,000円
Mr.カガックのサイエンスショー
【内容】身近な科学実験から驚きの実験まで楽しめるMr.カガックによるサイエンスショー
【日時】5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)①11:00~ ②15:00~ ③18:00~ ※各回30分程
【場所】ワンダーミュージアム地下1階 特設会場
【料金】無料
【内容】
【日時】5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)
【場所】
【料金】1,000円
「ワンダーミュージアム」は、「理解と創造は驚きに始まる」というコンセプトのもと、子どもたちが自ら不思議や驚きを見つけ、感性を働かせて楽しく学べる体験型施設です。地上1階・地下2階の3フロア構成、34点の常設展示。

沖縄こどもの国フェスティバル2025のイベント・プログラム

過去の「沖縄こどもの国フェスティバル」の様子

沖縄こどもの国の詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

沖縄こどもの国フェスティバル2025の概要

開催日
2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)
開園時間
各日 09:00~21:00 ※最終入園20:00
会場
沖縄こどもの国
(〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5-7-1)
アクセス
* 沖縄自動車道:那覇IC(高速道路)から約20分の沖縄南ICを降りて、約10分。一般道:那覇空港より車で約50分。
* 駐車場:約700台。
* 沖縄市役所駐車場などに臨時駐車場が設置。沖縄こどもの国との間を臨時シャトルバスが運行。
* 路線バス:那覇バスターミナルから23番、27番、31番等のバスに乗車、「中の町」下車、徒歩約15分。
*アクセス詳細 アクセス/ご利用案内 – 沖縄こどもの国
入園料
大人1000円、15歳以下は無料
お問い合わせ
沖縄こどもの国 Tel:098-933-4190(09:00~18:00 ※休園日除く)
主催
公益財団法人沖縄こどもの国
公式サイト
沖縄こどもの国フェスティバル2025
イベント
ふゆんちゅをフォローする