2025年9月30日(火)~10月5日(日)コーヒーとヤチムン展 / 那覇市立壺屋焼物博物館

コーヒーとヤチムン展のフライヤー

2025年9月30日(火)~10月5日(日)の期間、那覇市壺屋焼物博物館にて、「コーヒーとヤチムン展」が開催されます。

コーヒーとヤチムン、至福の出会い:コーヒーとヤチムン展の見どころ・ハイライト

「コーヒーとヤチムン展」は、10月1日の「国際コーヒーの日」に因み、那覇市壺屋焼物博物館の3階企画展示室で開催される展示会です。

2025年9月30日(火)~10月5日(日)の期間、沖縄県内各地の工房から様々な種類のコーヒカップ、マグカップ、ドリッパーなど、コーヒーを楽しむための「やちむん」が大集合します。

土の質感が感じられる荒焼(あらやち)から、釉薬の美しさが際立つ上焼(じょうやち)まで、それぞれの作家が心を込めて作り上げた作品は、一つとして同じものはありません。

土曜・日曜には又吉コーヒー園のキッチンカーも出店します。

秋の訪れを感じるこの季節、沖縄の風土が育んだ「やちむん」(焼物)と、芳醇な香りを放つコーヒー。この二つの文化が織りなす空間を体験してみてはいかがでしょうか。

「国際コーヒーの日」は毎年10月1日に世界各地で祝われる記念日です。国際コーヒー機関(ICO)が2015年に定め、コーヒー生産者への理解促進や持続可能な産業発展を目的としています。ちなみに、日本ではこれよりずっと早い1983年に、全日本コーヒー協会が独自に10月1日を「コーヒーの日」と定めていました。これは、日本の秋冬期にコーヒーの需要が高まることや、コーヒー年度の始まりが10月であることなどが理由です。

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

那覇市立壺屋焼物博物館の詳細地図

「コーヒーとヤチムン展」の概要

開催日時
2025年9月30日(火)~10月5日(日)10:00~18:00
※入館は17:30まで
会場
那覇市立壺屋焼物博物館 3階 企画展示室
(〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32)
アクセス
* ゆいレール「牧志駅」から徒歩約12分。
* 路線バス:壺屋バス停から徒歩約5分、開南バス停から徒歩約5分。
* アクセス詳細 ご利用案内・アクセス – 壺屋焼物博物館
観覧
無料
主催
さくら工藝館
お問い合わせ
那覇市立壺屋焼物博物館 Tel:098-862-3761
公式サイト
コーヒーとヤチムン展 – 那覇市立壺屋焼物博物館
イベント
ふゆんちゅをフォローする