2025年9月27日(土)・28日(日)手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~ / 那覇市・沖縄タイムスビル

手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~のフライヤー

2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、那覇市にある沖縄タイムスビルにて、沖縄の民芸品の展示・販売される「手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~」が開催されます。

沖縄の手仕事の”今”に出会える特別な2日間!「手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~」

「手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~」は、沖縄民藝協会と沖縄タイムス社が主催する沖縄の民芸品の展示・販売イベントです。

戦後80年という大きな節目に、沖縄の工芸が平和な暮らし中に息づくことに感謝して、3年ぶりに開催されます。

イベント期間中は、那覇市にある沖縄タイムスビルを会場にして、戦後からの沖縄における民芸活動などの紹介パネル展示、首里織、陶器、ガラス、紅型、漆器、染織、木工、漆芸、琉球ガラス、琉球錫、草編み等など多彩なジャンルの作品展の作品が一堂に会して展示・販売されます。また、金細工や紅型のワークショップも実施されます。

熟練の技が光る逸品から、新しい感性が光る若手の作品まで、伝統と現代が織りなす沖縄の手仕事の数々。作り手との会話を楽しみながら、沖縄の手仕事の”今”に出会える特別な2日間です!

「民藝」とは、日本の思想家・美術評論家の柳宗悦(やなぎ むねよし)が提唱した「民衆的工芸」の略称です。無名の職人によって作られた日常の生活道具にこそ、真の美しさがあると説いた思想であり、その活動を指します。大量生産品にはない、素朴で温かみのある手仕事の美が特徴です。

【出展工房一覧】

「手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~」出展工房一覧

沖縄タイムスビルの詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~」の概要

開催日時
2025年9月27日(土)10:00~19:00
2025年9月28日(日)10:00~18:00
会場
沖縄タイムスビル 1Fエントランス
(〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2-2-2)
アクセス
* ゆいレール「県庁前駅」より徒歩約2分。
* 路線バス「沖縄タイムス前」停留所より徒歩約1分。「琉銀本店前」停留所より徒歩約1分。「県庁北口」停留所より徒歩約3分。
入場
無料
主催
沖縄民藝協会、沖縄タイムス社
お問い合わせ
沖縄タイムス社 事業局文化事業部内 沖縄民藝協会事務局 Tel:098-860-3588(平日10:00~17:00)
公式サイト
民芸紹介 作品を展示販売 27~28日タイムスビル 手しごと市 – 沖縄タイムス
イベント
ふゆんちゅをフォローする