2025年9月27日(土)・28日(日)第42回 読谷村青年エイサーまつり 2025 / 読谷村・オキハム読谷平和の森球場

第42回 読谷村青年エイサーまつりのフライヤー

2025年9月27日(土)・28日(日)の2日間、今年も読谷村にあるオキハム読谷平和の森球場にて、「第42回 読谷村青年エイサーまつり」が開催されます。村内の各地区青年団によるエイサーが大集合。特徴あるエイサーを楽しむことができます!

第42回 読谷村青年エイサーまつりの見どころ・ハイライト

「読谷村青年エイサーまつり」は、読谷村内の地域青年会が一堂に集い、伝統と誇りのあるエイサーを力強く演舞するお祭りです。2025年で第42回目を迎えます。

2025年は、読谷村内の9の青年団団体に加えて、他地域から2団体がゲストとして参加して開催されます。

エイサーは、太鼓のリズム、女性の手踊りの華やかさ、三線の音色、太鼓のバチさばき、また地域によって使われる曲目や演舞の違いなど、それぞれ特徴があります。

手踊り主体の伝統的エイサーから、太鼓メインの現代的なエイサーまで見どころ満載! 観客もみんなで参加するカチャーシー大会もあります。

オキハム読谷村平和の森球場が会場のため、座席に座りながら、各団体のエイサー演舞を鑑賞することができます。

また、屋台ブースやキッチンカーなども多数出店。観覧中に小腹が空いても、安心して楽しむことができます。

「エイサー」は琉球王朝時代に伝わった念仏踊りがルーツと言われており、お盆の夜に先祖供養のため、集落内を練り歩く伝統芸能です。盆踊りの一種とも言えます。近年では、伝統的なエイサーだけでなく、現代的な創作エイサーも多く踊られています。

【イベント・プログラム】

イベントプログラムの詳細はまだ発表されていません(8月20日時点)

例年、2日目にフィナーレを飾る花火が打ち上げられます!
2024年開催時の様子

オキハム読谷平和の森球場の詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

過去の「読谷村青年エイサーまつり」の様子(動画ファイル)

第42回 読谷村青年エイサーまつりの概要

開催日時
2025年8月31日(土)・9月1日(日)
両日とも開場17:00、開演18:00
※雨天時は中止となる場合があります
会場
オキハム読谷平和の森球場
(〒904-0301 沖縄県中頭郡(なかがみぐん)読谷村(よみたんそん)字座喜味2901番地)
アクセス
* 沖縄北ICから12.5km。
* 那覇方面から国道58号を進み、「喜名」信号交差点を左折。「読谷村役場」の標識に従って左折。しばらく進むと左側にあります。
* 駐車場:読谷村運動広場駐車場、臨時駐車場
入場
無料
主催
読谷村青年団協議会
サイト
読谷村観光協会
Facebook
読谷村青年団協議会
Instagram
読谷村青年団協議会
イベント
ふゆんちゅをフォローする