2025年10月4日(土)・5日(日)第20回うるま市エイサーまつり / うるま市 安慶名十字路~琉球銀行具志川支店区間

第20回うるま市エイサーまつりのフライヤー

2025年10月4日(土)・5日(日)の2日間、今年も県道75号線の安慶名十字路~琉球銀行具志川支店付近交差点間を会場にして、「第20回うるま市エイサーまつり」が開催されます。うるま市内各地域の特徴あるエイサー演舞を楽しむことができます。

第20回うるま市エイサーまつりのハイライト

「うるま市エイサーまつり」は、うるま市内各地域のエイサー団体が集まり、琉球最古と言われる伝統的なエイサーから現代的なエイサーまで、多種多様なエイサー演舞を披露するエイサーまつりです。2025年はうるま市誕生20周年の節目を迎えての開催となります。

4市町が合併したうるま市は、エイサーが盛んな地域として知られています。うるま市内の各地域には、琉球最古と言われているエイサーや、花笠を使った独特な踊りのエイサーなど、衣装や演舞に特徴があるエイサーが受け継がれています。

ことに、平敷屋(へしきや)エイサーは200年以上の歴史があり、エイサーの原型と言われています。黒と白の装束に身を包み、足の運びや腰の動きに特徴があると言われています。

2025年10月4日(土)・5日(日)とも、最後は参加者みんなでカチャーシーを踊っておまつりのフィナーレを迎えます。

2024年開催時の様子

第20回うるま市エイサーまつりのイベントプログラム

エイサー演舞は、県道75号線の安慶名十字路~琉球銀行具志川支店付近交差点を歩行者天国にして開催されます。

エイサー演舞は、県道の3箇所(A地点、B地点、C地点)で行われます。うるま市の青年会に関しては、どの地点においても全ての団体のエイサー演舞を見ることができます。

【1日目:10月4日(土)のプログラム】

第20回うるま市エイサーまつり‐10月4日(土)のプログラム

【2日目:10月5日(日)のプログラム】

第20回うるま市エイサーまつり‐10月5日(日)のプログラム

YouTubeの沖縄県うるま市公式チャンネル
沖縄県うるま市公式チャンネル

臨時駐車場

まつり期間中は、臨時駐車場が5個所設置され、まつり会場との間をシャトルバスが運行します。
【まつり会場乗降所】安慶名団地A棟付近車道


※まつり会場には、一般駐車場はありません。公共交通機関、またはシャトルバスを利用の上、ご来場下さい。

  • 石川会館(うるま市石川石崎1-1)シャトルバス運行時間:16:00~22:00
  • 具志川総合公園(うるま市大田421)シャトルバス運行時間:16:00~22:00
  • 与那城多種目競技場(うるま市与那城中央5)シャトルバス運行時間:16:00~22:00
  • うるま市民芸術劇場(うるま市仲嶺175)シャトルバス運行時間:16:30~22:00
  • うるま市役所:シャトルバス運行なし

交通規制

2025年10月4日(土)・5日(日)の15:00〜22:00、エイサーまつりの会場となる安慶名十字路〜琉球銀行具志川支店の区間は交通規制が行われ、通行止めとなります。

うるま市・県道75号線(安慶名十字路~琉球銀行具志川支店区間)の詳細地図

※イベントの開催情報は変更になる場合があります。必ず公式サイトなどでご確認ください。

過去の「うるま市エイサーまつり」の様子(動画ファイル)

第20回うるま市エイサーまつりの概要

日時
2025年10月4日(土)・5日(日)
17:00~21:00
※交通規制時間(歩行者天国)15:00~22:00
会場¥
県道75号線 安慶名十字路~琉球銀行具志川支店付近交差点
アクセス
* バス:那覇空港より、23番・113番・190番の路線バスに乗車、「安慶名」下車。
* 縄自動車道「沖縄北IC」「石川IC」から車で約20分。
入場
無料
主催
うるま市エイサーまつり実行委員会
共催
うるま市青年連合会、うるま市、株式会社沖縄タイムス社
お問い合わせ
うるま市エイサー実行委員会(経済産業部観光イベント課)Tel:098-923-7612
公式サイト
第20回うるま市エイサーまつり – うるま市役所
Facebook
うるま市青年連合会
Instagram
第20回うるま市エイサーまつり(事務局)
うるま市青年連合会(エイサー)
Youtube
沖縄県うるま市公式チャンネル
イベント
ふゆんちゅをフォローする